◇公園内の遊具や施設の紹介◇ |
ここでは園内にある施設を写真付きで少しずつ紹介しています。 | |
|
@子供公園事務所 |
|
公園の入口にある白い建物です。忘れ物等こちらで保管しています。救急箱・AED有り。 |
 |
 |
 |
|
A遊具広場 |
|
複合遊具が対象年齢別に2つあり、いつも賑わっています。 |
 |
 |
 |
|
Bせせらぎ |
|
最上部の滝から小川、じゃぶじゃぶ池へと緩やかに水が流れていきます。 |
 |
 |
 |
|
駐車場 |
|
閉園時間に合わせて閉まります。86台まで。(うち、障害者用駐車場2台) |
 |
 |
 |
かばざくら・子供公園見学者用駐車場(子供公園敷地外) |
|
公園を出て左折し約200メートル先にある駐車場。約70台 |
 |
 |
 |
|
多目的トイレ |
|
園内に新設されたトイレ。オストメイト用のトイレも設置されています。 |
 |
 |
 |
|
C野鳥園 |
|
チャボ・クジャク・セキセイインコなど数種の鳥がいます。 |
 |
 |
 |
|
D噴水 |
|
きれいな花に囲まれた噴水です。 |
 |
 |
 |
|
E児童館 |
|
未就学児対象の遊戯室(飲食禁止)、授乳スペース(おむつ換えベッドあり)、図書室等の施設があります。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
登坂遊具 |
|
滑りやすくなっている坂をロープ等で登ったり、滑り降りたりします。 |
 |
 |
 |
|
土俵 |
|
親子や友達同士で相撲をとって遊びます。 |
 |
 |
 |
|
ステージ |
|
イベントのときは多くの人を収容し、メインステージとして使われます。 |
 |
 |
 |
|
Fパーゴラ |
|
遊具の近くにあるのでお子様を見守りながら安心して休憩できます。 |
 |
 |
 |
|
Gふわふわドーム |
|
人気の高い遊具で空気で膨らましたドームの上をトランポリンのように飛び回ります。 |
 |
 |
 |
|
Hふじ棚 |
|
自然の日除けの下でのんびりくつろげます。 |
 |
 |
 |
|
I健康遊具 |
|
子供たちが一生懸命ぶら下がったり、しがみ付いたりして頑張って進んでいます。 |
 |
 |
 |
|
J動物舎 |
|
アメリカアカリス・ウサギ・ヤギがいます。 |
 |
 |
 |
|
Kローラー滑り台 |
|
全長41.7メートルの長さがあり、お尻でローラーをくるくる回しながら滑り降りていきます。 |
 |
 |
 |
|
ブランコ・鉄棒 |
|
長く愛され続けている遊具。鉄棒では一生懸命逆上がりの練習する姿を目にします。 |
 |
 |
 |